かきかたくらぶ

(幼児・小学生対象のクラス)

 

 

幼児(年中以上)

覚えたての字を書くのはお子さんにとっての楽しみです。

 

楽しいことをしている気持ちが上達に繫がりますので、教材にメイロなども入れながらお稽古していきます。

 

文字に興味を持ち始める時期です。

文字を書くための基本から始めましょう。

鉛筆の持ち方、姿勢、運筆方法を身につけるには最初が大切です。

ひらがなが読めれば、はじめて鉛筆を持つ幼児から丁寧に指導いたします。

この時期は、逆さ文字になったり、筆圧が強かったり弱かったりしますが、楽しみながら文字を丁寧に書くことを覚えていってもらいます。

また、小学校受験などで鉛筆の持ち方や姿勢が気になるという幼児にも対応しています。

 

 

小学生

学校のノートの文字はキレイに書けていますか?

自分が読んでも、人が読んでも見やすいキレイな文字を書ければ、間違いや誤解も減ります

 

小学生は授業や宿題をすべて手書きでしていますので、毎日大量に文字を書いています。

 姿勢や持ち方、字形の捉え方のコツを覚えると、文字を書く事が楽になります。

 また、キレイに書けてくると書く事が楽しくなってきます。

 

連絡帳に書いてある明日の持ち物が読みづらい、テストで答えは分かって書いているのに誤答になっている。

なんてことはありませんか? 

キレイな文字は学習の基礎作ることでもあります。

また、日々つかう文字を丁寧に書く事から、物事に丁寧に取り組むことの大切さも学んでいってほしいと思います。

 

小学2年生の秋までは基礎固めとして硬筆のみの学習です。

その後は3年生から始まる書道の時間に対応できるよう硬筆と毛筆を交互に学びます

 

日本教育書道連盟主催の競書で昇級昇段(年4回)・学校指定のコンクール・宿題にも対応しています。

 

 

 

 

 

【教室の特徴】

 

1クラス4名のクラス制

鉛筆の持ち方、姿勢など一人一人に目が届きます

その日の体調や様子、性格にあわせて個別指導ができます。

 

年間43回

お休みをされた時は振替が可能です。

教室間でのお稽古日数の違いがありません。

 

1回45分(目安)

小学校と同じ時間制なので無理なく集中できます。

列に並んで待つ時間の短縮、おしゃべりだけで時間を無駄にしません

もう少し書いていきたいという児童や、決められた所まで出来ていない場合は時間がかかります。

 

 

 

 お稽古日】

 

 苦楽園口駅前教室

 

 月曜日    ①15:45~16:30    

        ②16:30~17:15    

        ③17:15~18:00     

        

 曜日  ①16:15~17:00    

         ②17:00~17:45      

       ③17:45~18:30    

               

 金曜日  ①15:45~16;30     

         ②16:30~17:15      

         ③17:15~18:00     

 

中高生クラス  

第1・2・3金曜日  

     18:00~19:45       

 

 

 

芦屋(tio)教室

 水曜日     ①16:30~17:15    

      ②17:15~18:00     

  

中高生クラス

第1・2・3水曜日 

     18:00~19:45   

 

 

【受講料 】

 

 入会金         4,000円  

 入会セット込み

(テキスト・ノート・鉛筆2本・消しゴム・ソフト下じき)

 

 月謝

 硬筆のみ        4,000円

 毛筆・硬筆2科目    4,500円

 

 

 その他

 次年度より年1回

 年会費       1,000円

 

 本代・手本代は頂いておりません。

 

 

【展覧会】

 芦屋tioにて2年に1度開催いたします。

 


 

 【硬筆無料体験教室ご案内】

 

どんな雰囲気の教室なの?

どんなお稽古内容なの?

お子さんにできるかな?

講師はどんな人なの?

 

お申し込みにはいろいろご不安があるかと思いますので、

まずは体験教室を受講してからご入会をお決めください。

 

 

 

 体験教室までの流れ

 

①空席状況をご確認ください

 

・各教室とも見学のみの受付は行っておりませんのでご了承ください。

 

ご入会希望で空席のあるクラスでのご受講になります。

 

 

 【硬筆無料体験教室ご案内】

 

どんな雰囲気の教室なの?

どんなお稽古内容なの?

お子さんにできるかな?

講師はどんな人なの?

 

お申し込みにはいろいろご不安があるかと思いますので、

まずは体験教室を受講してからご入会をお決めください。

 

 

 

 体験教室までの流れ

 

①空席状況をご確認ください

 

・各教室とも見学のみの受付は行っておりませんのでご了承ください。

 

ご入会希望で空席のあるクラスでのご受講になります。

 

 

②体験教室お申込み

 

 

③メールにて詳細事項を返信いたします。

 

 

④体験教室日

 

 

 


かきかたくらぶのお稽古場(アクセス)をお知りになりたい方はこちらから